
Blog記事一覧 > 休業補償の記事一覧
こんにちは♪
本日も、問い合わせがありました内容物をこの場で報告致します。
当院は、24時間対応ダイヤルがあり、患者様の悩みを即解決致します。
今回は、交通事故にあって、加害者の場合の問い合わせでした。
停止中の、車に後方から追突して、追突した加害者が、けがをした場合の状況で、治療費などは、どうなるんですか?という問い合わせでした。
まずは、事故を起こしてしまったら・・
1警察に届ける。
2相手のけがの状況、相手の情報を確認しておく
3事後処理を行う。
4保険会社に、連絡する
以上は、基本的な事
加害者の保険の契約内容を確認し、人身障害保険の有無の確認
整形外科に通院し、診断書をとっておく。
人身障害保険に加入していれば、その保険を使用して通院する。
通院することにより・・
治療
通院の交通費
休業補償
慰謝料
などがもらえます。
何か分からない事がありましたら、当院までご連絡下さいm(__)m
24時間対応ダイヤル
0958572344
こんばんは!
今朝は台風が去って、とても冷えましたね。
体を壊さないように注意しましょう!
しかし、昔の方は良く言ったもんですね・・『暑さ寒さも彼岸まで』
さて、本日は、慰謝料について、お話します。
交通事故にあわれて、通院をします。
すると、通院日数に応じて慰謝料や、休業補償、通院費がもらえます。
4200円/日が基本ですが、これが、倍に増えたりすると嬉しくないですか?
不運にも交通事故にあい、怪我までさせられて、たまったもんじゃないですよね!?
頂けるものは、全て頂きましょう。
また、面倒な保険会社とのやり取りなども全て弁護士の方がやってくれますので、是非一度、保険証書の方を確認してください。
弁護士特約が、ついてるのであれば、負担なしの保険の階級も変わりません!
ただ、自分の保険担当者に、連絡するだけです。
是非とも、お試し下さい。
また、分からない事がありましたら、当院までご連絡下さいm(__)m
24時間対応ダイヤル
0958572344
こんにちは、琴海イルカ整骨院の中武です
今日は久しぶりにいいお天気ですね!
晴れると洗濯やお掃除と主婦の方は大忙しでしょうね!!
そんなお忙しい専業主婦の方、交通事故に遭われて休業補償が受けられるのは
会社努めをしている方だけではありません!
主婦の方でも休業補償は請求できます。
仕事をしている訳でもとお思いかも知れませんが家の家事を賃金計算して1日あたりの賃金額を
算出して実際に家事を休まざるをえなっかた分について、休業損害を請求する事が出来ます。
こういった知っていれば良かったと思う事が他にも多々ありますのでご自分の為にもちゃんと
事故治療での整骨院などをお探しになる時は交通事故のどんな問題にも回答できる整骨院をお選びください!
24時間対応ダイヤル
0958572344
本日は、これ!!
真っ赤なユニフォームで、皆様の痛みの軽減と、来てよかったって思えるような笑顔でお待ちしてますね!
通勤時や、仕事中に起きた事故に関しては、自賠責対応ではなく、労災扱いになります。
労災扱いになると、何が違う??
・医療機関の費用
自賠責・・患者様の負担はありません。
労災・ ・患者様の負担はありません。
・休業補償
自賠責・・あります。
労災・・あります。
・ 慰謝料
自賠責・・4200円/程度
労災・・ありません。
慰謝料が、大きな違いです。
保険屋さんとの交渉の中で間違った回答しないようにしましょう!
何か分からない事がありましたら、長崎交通事故治療センター【やわら整骨院】【琴海イルカ整骨院】【長与イルカ鍼灸院】まで、連絡下さい。
よろしくお願いします!
24時間対応ダイヤル
0958572344
そろそろ、暖かくなってきたので、ホタルの季節ですかね?
去年は、たまたまホタルのポイントを見つけて、子供たちが喜ぶ姿がとても嬉しかった・・・・やわら整骨院長与院の奥山です。
本日は人身障害補償保険についてお話します。
人身障害補償保険とは?
契約している車に乗っている搭乗者(運転手も含む)が、交通事故でケガ、むちうち、後遺症を負ったり死亡したりする場合に契約の保険金額の範囲内で実際の損害額が、支払われる(実損払い)の保険です。
人身障害補償保険は、契約車両に乗っている時だけではなく、被保険者とその家族は、契約車両以外の車(友人の車等)に乗っている時の事故や、歩行中の自動車事故により、死傷した場合も補償の対象になります。
メリット
・自分自身の過失も含めて実際にかかった損害(入院、通院費用、治療費用、休業補償、慰謝料など)補償してもらえる。
・単独事故も補償。
不注意でガードレールにぶつかったり、相手の居ない単独事故(自爆事故、自損事故)の損害も補償されます。
・歩行中など、車に乗ってないときの事故も補償。
契約者本人とその家族であれば、歩行中や自転車に乗っているときの自動車事故も補償されます。
皆様、思い当たるふしはありませんか?
あのときのケガや、むちうちって、保険で対応すれば、やわら整骨院で治療出来たのに!!とか・・・・
何か分からないことが、ありましたら
24時間対応ダイヤル
0958572344まで