時津町、琴海地区のむちうち治療はやわら整骨院くる里院へ
こんにちはくる里院院長の伊東です。
交通事故の症状で一番多く聞くのは「むちうち」ですよね…
むちうちの主な種類として
●頚椎捻挫型
むち打ち症の約7~8割の方が頚椎捻挫型と言われています。
頚椎捻挫とは自動車事故、追突事故などの衝撃によって頭が前後等に振られて
首周辺の筋肉やじん帯、神経を傷付けてしまうケガのことです。
この頚椎捻挫は傷ついた場所によって様々な症状が現れ、
どこに問題があるのか?どの程度のケガなのか?により回復のペースも違います。
その他にも…
●脳脊髄液減少型 ●バレー・リュー型 ●神経根症型などいろいろあります。
ただのむちうちだからといってあなどっては後々後悔することになります。
治せるときにしっかり治しましょう。
交通事故に関するお問い合わせは
交通事故治療センター
やわら整骨院くる里院へ
℡095-894-9909
長崎県西彼杵郡時津町久留里郷1447-2