
こんにちは。
ミスターマックス院からです。
交通事故に遭ってしまい示談交渉になった場合、前回、「弁護士特約」について話をさせていただきました。
ただ「弁護士特約」に加入していない方は示談がこじれたり、なかなか解決できない場合など、どうすれば良いでしょうか?
そこで今日は「交通事故紛争処理センター」について簡単に説明したいと思います。
皆様は「交通事故紛争処理センター」をご存知でしょうか?
「交通事故紛争処理センター」とは、交通事故における被害者と、加害者が加入している保険会社又は共済組合との示談をめぐる紛争の解決、保険会社等との間に立って和解及び斡旋、審査手続を無料で行っている第三者機関です。
被害者の法律知識が少ない場合や示談交渉に不慣れであった場合に、「交通事故紛争処理センター」の相談担当弁護士がどちらの肩を持つこともなく、中立で公平な立場で対応してくれます。
また、被害者本人が費用をかけて弁護士に依頼をする必要はなく、弁護士費用は一切かからないのが特徴です。
・メリット
①弁護士費用が無料
②一人で解決できる
③公平、公正
・デメリット
①混雑していることが多いため、長い期間が必要
②センターへの交通費、話し合いの為の休業に対する補償はない
③後遺障害認定の問題等は対応していない
④自転車と歩行者や、自転車と自転車などの事故による損害賠償問題には応じてくれない
上記のようにメリット、デメリットがありますのでご自身の状況により利用されることを考えてみるのも良いと思います。
詳しいことや不明な点は交通事故、むちうち治療の経験実績が豊富な、やわら整骨院ミスターマックス院へお気軽にご相談ください。
TEL 095-881-2261
ミスターマックス時津敷地内
やわら整骨院ミスターマックス院 担当 岡田