
Blog記事一覧 > 転院の記事一覧
こんにちは♪
最近、毎日、交通事故治療の新しい者様が来院しています。
本日は、病院(整形外科)からの転院の患者様が来院されました。
通常通り、問診を行い治療をして、患者様に保険会社の担当者に連絡して下さいと伝えました。
保険会社の担当者より、その後連絡があり、宜しくお願いします。との回答でしたので、以前の患者様が、お宅の会社の担当者から、『病院と整骨院を併用しないと整骨院だけの通院は、認めません。』
言われましたが、今回は良いのですか?と問い合わせた処、『別に問題ないです』
ははぁ~ て感じですが、どうなってるんでしょうね!?
な長崎市、長与町、時津町にある、やわら整骨院、長与イルカ鍼灸院は、24時間対応しますので、気軽にご相談下さいm(__)m
24時間対応ダイヤル
0958572344
こんにちは♪
長崎市、長与町、時津町にある、やわら整骨院、長与イルカ鍼灸院は、交通事故治療の特化した治療院です。
本日の問い合わせは、『交通事故に逢い、整形外科に通ってますが、ホットパックのみで、一向に痛みが改善しないので、整骨院に転院して宜しいですか?』という問い合わせでした。
もちろん、なんの問題もなく、OKです!!
ただ、整形外科の先生や、保険会社の担当者次第では、整骨院での治療を認めません。という人も居ますが、そんなことは一切ありませんので、ご注意下さい。
我々は、患者様の痛みを楽にすることを第一に考えて治療を行っていくし、そういう悩みを解決致します。
何でも気軽にご相談下さいm(__)m
もし、不安や不満、今の治療方法や、保険会社の担当者に問題がある場合は、弁護士事務所と提携していますので、交通事故に特化した弁護士の先生をご紹介しますので、お問い合わせください。
24時間対応ダイヤル
0958572344
メールや、ライン@、エキテンなどでも、24時間対応しますので、気軽にご相談下さいm(__)m
宜しくお願いします。
おはようございます‼
やわら整骨院くる里院の三井です。
先日、交通事故の患者さんから質問された内容を紹介させていただきます。
内容:整形外科で治療を始めたのですが、治療内容が、頚椎牽引と電気治療と痛み止めの薬のみで、経過としては症状が良くならないため仕事もしなければならない日々の中でとても首も痛くなって
今更、整骨院に転院して
治療を受けたいのですが、整形外科の担当医が、転院するのであれば診断書を出せない!
と言われて困っています💦
という内容でした‼
1、もともと交通事故は第3者行為による負傷なので、原則的に健康保険は使えません。医療費に関しては、全て実費治療になります。ですから、整形外科に通いながら整骨院に通ってはいけないという決まりはありません。制度をよく知ってる人は、2週間に1回程度整形外科に通い後は整骨院などで治療する人もいます。
整骨院に通った場合の慰謝料は通常1倍です。
整形外科は2倍です。
通院する場合は加害者(損保会社)に連絡するのですが、一般に損保会社は整骨院に通院するのを嫌がりますが、これは通院日数が増えて慰謝料が増えることを懸念しているようです。
ですが、整形外科に通いながら整骨院に通うことは決して違法でもないので、どうぞ整骨院に通院してください。
2、特に病院の医師に言わなくても整骨院に通われても大丈夫ですよ。その時に、整骨院の先生(柔道整復師)に交通事故の治療である事を告げれば、柔道整復師が損保会社に連絡や手続きの方法をお教えいたします。
最後に関係療法をよく理解していない人は知らないのですが、整形外科で頚椎捻挫と診断されたのならなおさら、柔道整復師(整骨院)の治療を受けられた方が賢明かと思います。柔道整復師は、国が担保した捻挫治療のエキスパートですから安心して
やわら整骨院、琴海イルカ整骨院へご来院してください。
やわら整骨院くる里院
0958949909
おはようございます♪
長与院の奥山です!
本日は琴海イルカ整骨院の祭りです♪
朝10~14時まで、琴海イルカ整骨院玄関横でイベントを開催します♪
内容は、ヨーヨーすくい、ミラーボール、お面の屋台が、来ますよ♪
※ご来店のお客様全てに妖怪メダルをプレゼントします!!
他にプレゼントがあるかもです!
本題に入りますが、皆様、交通事故にあって、治療をする際に、同じ日に整形外科と、整骨院と治療に通っても良いですか?
答えは、ダメですね!医療機関を同日で、ハシゴするのは、いけません!
何故ならば、治療するなら、同日に同じふ負傷部位を治療するのは、禁じられています。
例えば・・午前に、整形外科で検査をしました。午後に、やわら整骨院で治療をしました!
これは、オッケーです♪
午前は、検査を午後は治療は、大丈夫ですね!
何か分からないことがありましたら、遠慮なく・・
24時間対応ダイヤル
0958572344
何時でも気軽に来院下さい。
こんにちは、やわら整骨院長与院の奥山です。
今回は、現在通っている病院や整骨院に不安を感じてる方や、治療方針があわない方で、他の病院や整骨院に転院をお考えの方に分かりやすくお話したいと思います。
病院や整骨院などの医療機関を変更するのは、全て患者さまの自由です。
治る兆しが、見えないのに、どんだけ通っても治りませんし、そんなところは一刻も早く転院した方が良いです。
病院によっては、交通事故治療の患者さまを歓迎するところもあれば、そうでないところもあります。
それは、患者さまを思って歓迎するのか、病院の利益だけ思って歓迎するのか様々です。
患者さまが多いところは、一人辺りの診察の時間も限られるし、あんまり少ないところは、不安を感じます。
病院選びは、一番はクチコミや噂、評判、などですが、やわら整骨院は、クチコミナンバーワンの信用出来る整骨院ですので、いつでも気軽にご相談下さい。
先日、病院から転院してきた患者さまが居ましたが、珍しいケースで、事故後、通院して1か月程度しか経過してないのにもかかわらず、病院側から治療の終了を告げられたらしくて、痛みが残っているため、転院して当院へ来院されました。
もちろん転院は、問題ないのですが、ここでのポイント
1.病院が、治癒と保険屋さんに伝えた時点で治療は、終了して転院も不可能になります。
2.次に通院する病院への紹介状が必要になります。
3.弁護士特約を使って病院へ交渉してもらいましょう。
※保険担当者が、治療は終わりますとい言うことは、医師法に違反しますので、ご注意下さい。
何でも不安に思った事や、分からない事がありましたら、やわら整骨院まで連絡下さい。
24時間対応ダイヤル
0958572344
おはようございます♪
長崎交通事故治療センター【やわら整骨院長与院】の奥山です。
いよいよ梅雨入りしましたね。
気分がスッキリしないかた、スッキリしたいかたは、【やわら整骨院】【琴海イルカ整骨院】で、スッキリしませんか?
最近、良く質問を受ける内容
・整形外科いに通ってますが整骨院への転院は、可能ですか?
・病院に通ってますが、待ち時間が長いし電気治療のみ、湿布のみで治る気がしませんので、整骨院に変わって良いですか?
・整形外科から整骨院に変わるにはどうしたら良いですか?
・現在、整形外科に通ってますかが、時間が合わなく整骨院に代わろうとしたら、保険や屋さんが、ダメって言うんですが、どうですか?
答えは、全て問題なく整骨院への転院は、大丈夫です。
また医療機関を決めるのは、患者様の自由です。そもそも、ダメという保険屋さんは、何か問題があると思われます。
少しでも不安や悩みがありましたら、長崎交通事故治療センターまで、連絡下さい。
24時間対応ダイヤル
0958572344
おはようございます。
ミスターマックス院です。
現在、交通事故のケガ、むちうちにより病院や他の整骨院で治療中の方、
症状がなかなか改善しない、調子が思わしくない…
時間帯や場所が通いにくい…等のことでお悩みではありませんか?
交通事故治療、むちうち治療は転院することが可能です!
病院では、レントゲンを撮って薬をもらうだけで痛みが取れない…
他の整骨院では、痛みがある所をしっかり取ってくれない…
時間が短く、雑な治療をされた…
電気治療だけしかしてくれない…等、転院されてこられた患者様からそういう声を聞くこともあります。
当院は交通事故、むちうち治療の専門知識を持つ整骨院として、痛みの原因をつきとめ、
マッサージやストレッチ等の手技療法、最新の治療機器を用いた物理療法を組み合わせ、根本治療を施すことで後遺症が残らないように、しっかりとした治療を行っております。
どこの病院、どこの整骨院で治療をされるかは、患者様が自由に選択できる権利があります。
強制されたり、指定を受けるものではありませんので、上記のようなことでお悩みの方はやわら整骨院ミスターマックス院にご相談ください。
こんにちは!
長崎交通事故治療センター【やわら整骨院 本院】の奥山です♪
今日も1日雨で憂鬱でした。
今日は、久しぶりの患者さまが、9人も来てくれて、そのうち一人は5年ぶりの方も居ました。
とても嬉しかったです!
さて、本日は、病院や、整形外科と整骨院の併用について、お話します。
よく医療機関は、1つにしないといけないって思ってるかたが多く居るんですが、実は病院や整形外科と整骨院は、併用可能となっています。
もちろん、同じ日に医療機関を併用するのはいけないのですが、通院日をずらして重らなければ問題なく併用可能となっていますので、ご注意下さい。
どうしても病院や整形外科だけですと、待ち時間が長かったり、湿布だけ、電機治療のみといった治療になりがちですので、当院がオススメしているのが、普段の治療を整骨院で、行い、病院や、整形外科では、定期的な検査という、併用の仕方をオススメしています!
当院は、交通事故治療及びリハビリの患者さまは、21時まで受付していますので、とても通いやすい環境かと思います。
また、当院は、治療だけではなく、保障に関してもサポートさせて頂きますので、何でもご相談下さい。
24時間対応ダイヤル
0958572344まで連絡下さい。
宜しくお願いします。
こんにちは、長崎交通事故治療センターやわら整骨院の奥山です♪
今回は、病院や、整形外科からの転院について、説明します。
交通事故にあって、けがをしてしまった場合というのは、病院か整骨院で地力をしていくと思うんですが、湿布だけ、電機治療のみとか満足のいく治療をできないかたというのが、結構多いです。
この場合というのは、患者さまが医療機関を変えるということが可能なんです。
ここで、勘違いされているかたが多いんですが、医療機関を変える場合というのは、病院の先生だったり、保険会社の担当が決める権利があると勘違いされているかたが多いんですけれども、医療機関を変える権利というのは、全て患者さまにあるんですね。
なので、ここは、特に注意してください。
また、転院を決めた後の手続きも面倒な手続きがあるとか、色んな書類に記入しなければならないとか、思ってるかたが非常に多いんですけれども、こちらも実は簡単で、保険会社の担当者に電話一本入れるだけで完了です!
実際に当院も、他の医療機関や、整骨院から、転院されてくるかたが多くて、当院では、治療だけではなく、保障に関してもサポートさせて頂きます。
少しでも分からないことがありましたら、電話でも来院されてからでもよいので、お問い合わせ下さい。
24時間対応ダイヤル
0958572344